ヤフオクAPI終了(縮小)に伴い、当サイトも内容を縮小していますのでご了承ください |
---|
HTML基礎講座 |
|
■ 10 ハイパーリンク
■ ブラウザに表示されている文章や画像のうち、特定の箇所をマウスでクリックすると、他のページにジャンプする機能をハイパーリンクと呼びます。 送料などが書いてあるサイトのURLを、商品説明文の中に貼りたいときがあると思いますが、ただ単にURLを書いても、ふつうの文字として表示されるだけで、ハイパーリンクにはなりません。ハイパーリンクにするには、あらかじめ仕掛けが必要です。 <a href=url> ・・・ </a> と書いてみましょう。
ハイパーリンクになりました。 ハイパーリンクをクリックしたときに、今まで表示していたページと入れ替わりに新しいページが表示されるときと、今までのページはそのままで新しいウィンドウが開いて表示されるときがあります。 これも、どちらの動作をさせるかを本来は指定することができるのですが、 ■ これでHTML基礎講座は終わりです。 「えっ、これだけ?」と思う人もいるかもしれませんが、これだけマスターできれば、 HTML言語をもっと知りたい方は、ここがオススメ→とほほのWWW入門 |
Yahoo!オークション
Yahoo!フリマ |
楽天市場
ラクマ 楽天ブックス |
メルカリ |